sakura2012
2012.04.17 Tuesday 04:06
2012一心行の大桜です(4/12)ロケ地南阿蘇村中松♪

田園風景の中に立つ、幹廻り約7.35m、高さ約14m、樹齢400年余りのヤマザクラ。天正8年(1580年)に島津氏との戦いで矢崎城に散った峯伯耆守惟冬(みねほうきのかみこれふゆ)の菩提樹とされており、
一心行という名は、故郷のこの地に帰った妻と息子が一族の御霊を弔うため
「一心に行をおさめた」と言う故事から名づけられたとされています。
どんなに晴れていても・・・
どんなに観光客が多くても・・・
春の風にあおられながら
この桜の前に立つと 切なくなるのは・・・
そんな由来のせいなんですね(';')
数年前の台風で被害のひどかった姿形も
ずいぶん元の丸々こんもりとした形に近づきました!(^^)!
4/16現在は、葉桜。でも私は 桜の1番好きな瞬間かもしれません。
しかし・・・そんな一抹の感傷をあっさり一網打尽に吹き飛ばす?
桜祭り会場の名物、祭事でフランクフルト等を販売されている
阿蘇ナチュラル・Jファーム
(阿蘇ファームランドそば。手作りハム等で超美味しく有名な会社)
横田さん。出た〜!!(@_@;)コウミエテモ エライヒト。

お客様がまばらになってくると「俺の話を聞け〜!!!♪」と歌いだします(笑)
可笑しすぎ・・・

レストラン&直営店もあります。本物の味をお試しあれ(^^♪
http://www.aso-njf.jp/kodawari/
さて湯巡追荘前、黒川河畔の桜も散り染めし頃。
昨夜23時前、ライトアップされた阿蘇市体育館前の桜並木を通る車も無く
10分間はらはら舞う桜吹雪を月とともに、
たった1人だけ阿蘇の過去と未来を漂っていたかのようでした。


こうして、また 逞しく来年へと生命をつないでいくのですね。
阿蘇は、バラ・つつじ・・・次のスターがスタンバイしています。
花咲ロードへ きてみなはらんですか???
GWまで 若干 のんびり気味の湯巡追荘。
openして一週間。リンパ&オイルマッサージも大好評です。
じっくりほぐして まったりと癒され 湯っくり湯ったり 夢見心地の
一夜をお過ごしくださいませ。
フロント和田(^o^)/Welcome to Yumeoisou♪Enjoy Your Stay!
追記
私が、葉桜に酔っていたその頃、人事mgrナルさんは
3連泊でこられた欧州のお客様方4名様と意気投合。近所の居酒屋に
呑みに行きました。なんてグローバルな・・・とは若旦那のつぶやき(笑)
昨夜、外国のお客様ばかりで(英語only)もだえながら悪戦苦闘していた
和田とは大違い!!(-_-;)凹ムゥ。
←ナルさんと子供達
田園風景の中に立つ、幹廻り約7.35m、高さ約14m、樹齢400年余りのヤマザクラ。天正8年(1580年)に島津氏との戦いで矢崎城に散った峯伯耆守惟冬(みねほうきのかみこれふゆ)の菩提樹とされており、
一心行という名は、故郷のこの地に帰った妻と息子が一族の御霊を弔うため
「一心に行をおさめた」と言う故事から名づけられたとされています。
どんなに晴れていても・・・
どんなに観光客が多くても・・・
春の風にあおられながら
この桜の前に立つと 切なくなるのは・・・
そんな由来のせいなんですね(';')
数年前の台風で被害のひどかった姿形も
ずいぶん元の丸々こんもりとした形に近づきました!(^^)!
4/16現在は、葉桜。でも私は 桜の1番好きな瞬間かもしれません。
しかし・・・そんな一抹の感傷をあっさり一網打尽に吹き飛ばす?
桜祭り会場の名物、祭事でフランクフルト等を販売されている
阿蘇ナチュラル・Jファーム
(阿蘇ファームランドそば。手作りハム等で超美味しく有名な会社)
横田さん。出た〜!!(@_@;)コウミエテモ エライヒト。
お客様がまばらになってくると「俺の話を聞け〜!!!♪」と歌いだします(笑)
可笑しすぎ・・・

レストラン&直営店もあります。本物の味をお試しあれ(^^♪
http://www.aso-njf.jp/kodawari/
さて湯巡追荘前、黒川河畔の桜も散り染めし頃。
昨夜23時前、ライトアップされた阿蘇市体育館前の桜並木を通る車も無く
10分間はらはら舞う桜吹雪を月とともに、
たった1人だけ阿蘇の過去と未来を漂っていたかのようでした。


こうして、また 逞しく来年へと生命をつないでいくのですね。
阿蘇は、バラ・つつじ・・・次のスターがスタンバイしています。
花咲ロードへ きてみなはらんですか???
GWまで 若干 のんびり気味の湯巡追荘。
openして一週間。リンパ&オイルマッサージも大好評です。
じっくりほぐして まったりと癒され 湯っくり湯ったり 夢見心地の
一夜をお過ごしくださいませ。
フロント和田(^o^)/Welcome to Yumeoisou♪Enjoy Your Stay!
追記
私が、葉桜に酔っていたその頃、人事mgrナルさんは
3連泊でこられた欧州のお客様方4名様と意気投合。近所の居酒屋に
呑みに行きました。なんてグローバルな・・・とは若旦那のつぶやき(笑)
昨夜、外国のお客様ばかりで(英語only)もだえながら悪戦苦闘していた
和田とは大違い!!(-_-;)凹ムゥ。

- : comments (0) : trackbacks (0)
コメント