熊本阿蘇・内牧温泉 “湯巡りと娯楽満載の宿” 湯巡追荘〜ゆめおいそう〜

<< ここは、楽しいんねぇ〜♪ : main : 三人寄れば…?温泉三昧♪ >>

♪ファイヤーファイヤー火の山ファイヤ〜♪

実家の用事を済ませ、武蔵塚からJRで、内牧駅下車。レトロムード漂うこの駅は、昔の看板がある民家があったり…隣の阿蘇駅と違い、ひなびた売店以外何にもないのが、逆に良い感じです。私と一緒に『輪行』で降りてきた自転車旅の観光客。満足気にスポーツサイクル組み立て赤牛の居る農道へ、走り去って行きました。

私は、タクシーで自宅へ。着いたとたん、家の前に警備員。そう今日・明日は
内牧温泉街で行われる阿蘇市のお祭り『大阿蘇火の山祭り』です。

あまりにも、会場が近い為、花火大会の音に、我が家のにゃん・わん吃驚!!
\(◎o◎)/!
↓関東の方なら、たまや〜かぎや〜♪ですね。
ブログ 045.jpg ブログ 258.jpg
ブログ 250.jpgブログ 253.jpg
ふと、気がつくと、ペットボトル置き場の暗闇に隠れる↓ポポちゃん(見えますか?笑)「だって〜怖いんにゃおん。」
写真300.JPG
猫には、気の毒でしたが、人間には、自宅でビール片手に見られるなんて贅沢な時間でした!(^^)!

土曜日は、企業・団体、市民総出の火の山総踊りがあります♪賑やかになるばい♪

でも、火の山祭りは、夏の終わりを感じさせるお祭り。
庭の向日葵は、種を採るだけとなり、初秋の花が台頭してきました。
10〜20ほど、可憐な花が戯れ出したコスモス畑。
いつでもスタンバイOKです。
そうそう、熊本市内では、上通入り口でも蝉の大合唱が聞こえたのに…(^_^;)
阿蘇で鳴くのは、涼しげな秋の虫(^^♪
そろそろ、高原の大気も入れ替りを見せる阿蘇の大自然。
雄大なパノラマ満喫の、オンシーズンは続きます。

湯巡追荘の訪ね湯で、少しずつ去り行く夏を愛しみながら、阿蘇谷の初秋の風を感じませんか?? そう…大切なあの人と。

フロント和田(^o^)♪アッタカイヒト・オオキナシゼン・キレイナウマカミズ♪

 〜スタッフ一同心より皆様のお越しをお待ち申し上げます!〜
- : comments (0) : trackbacks (0)

コメント

コメントフォーム

  

トラックバック

トラックバックURL :
インフォメーション
ブログ「湯巡り宿便り」@熊本阿蘇内牧温泉
熊本阿蘇内牧温泉の寛ぎと湯巡りの宿「湯巡追荘」のブログです。
最近の記事
最近のコメント
トラックバック
カテゴリー
バックナンバー
プロフィール
その他