雨があがって風の色が感じられます。
2011.05.13 Friday 01:05
5/11(水)は、小学校修学旅行の可愛いお客様をお迎えし
私は、色浴衣の貸し出しを担当。女の子全員お着替えし(もちろん
女性の先生方・校長先生も)晴れやかな集合写真が撮れました。
楽しい時間をありがとうございます\(^o^)/
・・5/12(木)まで3日間降り続いた雨は、だんだんフェードアウトして
5/13(金)からは、しばらく五月晴れが、楽しめそう♪です(^^♪ワクワク
湯巡追荘の支配人中屋敷さんは、雨が嫌い…
「鳴○君、雨、まだ降るのかね?」と、1時間前に
柴○君に聞いた事をリピートします(・・?
それは、きっと…お客様に御不便をおかけしないように…とか
沢山の訪ね湯巡りを楽しんでいただきたい…といった支配人の
優しさなんでしょうね。
因みに、支配人の好きなものは??お客様と太陽とハンバーグとカレーです(笑)
さてさて、本題。
昨年秋、お料理コースを改訂いたしましたが、
本年も初夏に近づき…新メニューを漆原料理長がうちだしました!!
お客様に湯巡追荘のご利用を、もっとわかりやすく・・・
さらなる充実したお夕食のひとときをお過ごしいただきたい・・・との思いから、
リーズナブル・スタンダード・グレードアップの3パターンでの
ご提供を考えております。
ポータルサイトや、6/1発売号の旅雑誌じゃらんをかわきりに、
近々告知できるようにいたします。乞うご期待!!!(^^)!


↑フロント責任者のい○おさんと編集さん&カメラマンさんの
お料理写真撮り風景。真剣です。
見えてませんが、横にお料理がずらりと並んでいます。
和田は、つまみぐいしたい衝動にかられていました(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
またまた、お客様の「美味しい♪」のお声をいただけること
間違いなく…スタッフもワクワク(^^♪
五月いっぱいのご平日3プランも、連日駆けこみご予約で
嬉しい限りです。
この雨で、しっかり土に体力を補った新緑や花々…
そして一気に阿蘇の山並みが美しいお抹茶色になっていくことと思います。
湯巡追荘前黒川河畔のツツジも次々に・・・↓咲き出しました。

阿蘇花咲きロードでは、
仙酔峡のミヤマキリシマ5万株・阿蘇山上のミヤマキリシマ30万株・
長寿ヶ丘つつじ公園の1万株、はな阿蘇美の薔薇6000株・
波野のすずらん5万本が、これから美の競演です。
ブログ上で、開花状況**花咲マップ**もお伝えしてまりますね。
阿蘇を「さるいて」みられませんか?ヽ(^o^)丿
日常から、解き放たれて
きっと生命力みなぎる阿蘇のパワーが充電できるはずです。
きてみなはりまっせ♪
フロント和田(^o^)
私は、色浴衣の貸し出しを担当。女の子全員お着替えし(もちろん
女性の先生方・校長先生も)晴れやかな集合写真が撮れました。
楽しい時間をありがとうございます\(^o^)/
・・5/12(木)まで3日間降り続いた雨は、だんだんフェードアウトして
5/13(金)からは、しばらく五月晴れが、楽しめそう♪です(^^♪ワクワク
湯巡追荘の支配人中屋敷さんは、雨が嫌い…
「鳴○君、雨、まだ降るのかね?」と、1時間前に
柴○君に聞いた事をリピートします(・・?
それは、きっと…お客様に御不便をおかけしないように…とか
沢山の訪ね湯巡りを楽しんでいただきたい…といった支配人の
優しさなんでしょうね。
因みに、支配人の好きなものは??お客様と太陽とハンバーグとカレーです(笑)
さてさて、本題。
昨年秋、お料理コースを改訂いたしましたが、
本年も初夏に近づき…新メニューを漆原料理長がうちだしました!!
お客様に湯巡追荘のご利用を、もっとわかりやすく・・・
さらなる充実したお夕食のひとときをお過ごしいただきたい・・・との思いから、
リーズナブル・スタンダード・グレードアップの3パターンでの
ご提供を考えております。
ポータルサイトや、6/1発売号の旅雑誌じゃらんをかわきりに、
近々告知できるようにいたします。乞うご期待!!!(^^)!


↑フロント責任者のい○おさんと編集さん&カメラマンさんの
お料理写真撮り風景。真剣です。
見えてませんが、横にお料理がずらりと並んでいます。
和田は、つまみぐいしたい衝動にかられていました(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
またまた、お客様の「美味しい♪」のお声をいただけること
間違いなく…スタッフもワクワク(^^♪
五月いっぱいのご平日3プランも、連日駆けこみご予約で
嬉しい限りです。
この雨で、しっかり土に体力を補った新緑や花々…
そして一気に阿蘇の山並みが美しいお抹茶色になっていくことと思います。
湯巡追荘前黒川河畔のツツジも次々に・・・↓咲き出しました。

阿蘇花咲きロードでは、
仙酔峡のミヤマキリシマ5万株・阿蘇山上のミヤマキリシマ30万株・
長寿ヶ丘つつじ公園の1万株、はな阿蘇美の薔薇6000株・
波野のすずらん5万本が、これから美の競演です。
ブログ上で、開花状況**花咲マップ**もお伝えしてまりますね。
阿蘇を「さるいて」みられませんか?ヽ(^o^)丿
日常から、解き放たれて
きっと生命力みなぎる阿蘇のパワーが充電できるはずです。
きてみなはりまっせ♪
フロント和田(^o^)
- : comments (0) : trackbacks (0)
コメント