笑う門には、福がいっぱい!!
2011.04.25 Monday 17:39
4/22.4/23.4/24の週末は、生憎、降ったり止んだりのお天気でしたが、
今頃の雨は「穀雨」と云って百穀を潤すとされ、大切な雨だそうです。
その名のとうり、雨は、土に染み入るようにゆるやかに阿蘇の大地に注いでいました。
こうして、野焼きで黒かった山々が、鮮やかなお抹茶色になっていくのですね。
楽しみですヽ(^。^)ノ
本日は晴れ。またまたどんどん新しい花が咲き出しました。
↓左/芝サクラ 右/花韮・ハナニラ




↑左/紫だいこん。右/利休梅(植木市で購入したもの。花が咲きました♪)
さてさて、今回も還暦、米寿、ご長寿、ご結婚記念日、慶事ご宴会、御誕生日…等々
幸せなお祝いラッシュの湯巡追荘でした。
ありがとうございます!!
手前味噌ながら、自分が、このような御祝い事をしてもらえるならば
やはり当館は、いいなぁと思います。なぜなら…
お祝いの宴の始まりは、おおよそ午後6時頃ですが、
集われたお孫様等のお子様が、食事も終わり、駆け回り始める午後8時。
湯巡追荘の《ゆめ☆祭り》は、
あんぱんまん音頭と共に、スタートします。
お祝いモード&お祭りモードへテンションは、更にあがり
一同に会されたご友人、ご親族の皆様で笑顔弾けるという案配です。
≪楽しいことに年齢・性別関係なし!!!(^^)!
想い出の一夜、盛り上がりまっしょい。♪ワッショイ♪≫
昨夜も、《ゆめ☆祭り》終了後、米寿のお客様が
当館のメッセージカードを胸に抱え、フォトサービスを撮られました。
ご長寿のお祝いなどは、出来る限り1枚1枚、拙いながら
手書きで書かせていただいております。
お客様のお名前を筆で記した瞬間から、お祝いの御気持ちが込められるように…
いつまでも写真とともに大切にするねぇ−との
お言葉を頂き、思わず目頭が…デモ
熱くなっている暇はありませんでした^_^;アレ?
その光景をご覧になっていた(サービスコーヒーをお飲みになっていらした)
シニア世代のご夫妻から、「ここは、よかなぁ〜。プリンうまかし(笑)
ここさん、くっまでは(注/ココニ クルマデハ)
いっちょん期待しとらんだったばってんが(周りのお客様、爆笑(^_^;))
飯もうまか!風呂もよか〜!おもしろか〜!!」(会話全分掲載2回繰り返し)
其の後、その会話を聞いていた隣テーブルの
古希男性グループが乱入!!
「ほんに、ほんに サイコ?サイコ〜!!」
とハグ&ハグ\(◎o◎)/!ハグ?・・・オキャクサマ・・・アノ・・・
・・・という感じで、他のお客様どうしが仲良くなられる湯巡追荘の夜は
笑い溢れて更け行くのでした。不思議な旅館。
そういえば、前述のグループの方の中には、鹿児島⇔熊本は新幹線。
熊本駅で、レンタカーを借りて熊本城、阿蘇観光をされていた
お客様がいらっしゃいました。
いまや鹿児島⇔熊本1時間ですもんね〜
こちらからも、同じことができるんです。
数日前、日帰り旅で、突然、鹿児島おごじょ探訪に??(嘘です)行った
企画・予約担当鳴○君が、こんな写真をくれました↓

う〜ん。きまってますねぇ。撮った人は♂だそうです(自己申告制)
鳴ファンご安心くださいませ)^o^(ホホホ
そう、ずいぶん近くなった熊本の旅。
お電話で尋ねていただければ、近隣の観光地や
旅程のコーディネートもいたします。
お泊りは、阿蘇内牧温泉、湯巡追荘。スタッフ一同
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
(コーディネートは、こうでねぇと・・・( ^^) _旦~~)
おあとが、よろしいようで…m(__)mスミマセン
フロント和田(^o^)
今頃の雨は「穀雨」と云って百穀を潤すとされ、大切な雨だそうです。
その名のとうり、雨は、土に染み入るようにゆるやかに阿蘇の大地に注いでいました。
こうして、野焼きで黒かった山々が、鮮やかなお抹茶色になっていくのですね。
楽しみですヽ(^。^)ノ
本日は晴れ。またまたどんどん新しい花が咲き出しました。
↓左/芝サクラ 右/花韮・ハナニラ




↑左/紫だいこん。右/利休梅(植木市で購入したもの。花が咲きました♪)
さてさて、今回も還暦、米寿、ご長寿、ご結婚記念日、慶事ご宴会、御誕生日…等々
幸せなお祝いラッシュの湯巡追荘でした。
ありがとうございます!!
手前味噌ながら、自分が、このような御祝い事をしてもらえるならば
やはり当館は、いいなぁと思います。なぜなら…
お祝いの宴の始まりは、おおよそ午後6時頃ですが、
集われたお孫様等のお子様が、食事も終わり、駆け回り始める午後8時。
湯巡追荘の《ゆめ☆祭り》は、
あんぱんまん音頭と共に、スタートします。
お祝いモード&お祭りモードへテンションは、更にあがり
一同に会されたご友人、ご親族の皆様で笑顔弾けるという案配です。
≪楽しいことに年齢・性別関係なし!!!(^^)!
想い出の一夜、盛り上がりまっしょい。♪ワッショイ♪≫
昨夜も、《ゆめ☆祭り》終了後、米寿のお客様が
当館のメッセージカードを胸に抱え、フォトサービスを撮られました。
ご長寿のお祝いなどは、出来る限り1枚1枚、拙いながら
手書きで書かせていただいております。
お客様のお名前を筆で記した瞬間から、お祝いの御気持ちが込められるように…
いつまでも写真とともに大切にするねぇ−との
お言葉を頂き、思わず目頭が…デモ
熱くなっている暇はありませんでした^_^;アレ?
その光景をご覧になっていた(サービスコーヒーをお飲みになっていらした)
シニア世代のご夫妻から、「ここは、よかなぁ〜。プリンうまかし(笑)
ここさん、くっまでは(注/ココニ クルマデハ)
いっちょん期待しとらんだったばってんが(周りのお客様、爆笑(^_^;))
飯もうまか!風呂もよか〜!おもしろか〜!!」(会話全分掲載2回繰り返し)
其の後、その会話を聞いていた隣テーブルの
古希男性グループが乱入!!
「ほんに、ほんに サイコ?サイコ〜!!」
とハグ&ハグ\(◎o◎)/!ハグ?・・・オキャクサマ・・・アノ・・・
・・・という感じで、他のお客様どうしが仲良くなられる湯巡追荘の夜は
笑い溢れて更け行くのでした。不思議な旅館。
そういえば、前述のグループの方の中には、鹿児島⇔熊本は新幹線。
熊本駅で、レンタカーを借りて熊本城、阿蘇観光をされていた
お客様がいらっしゃいました。
いまや鹿児島⇔熊本1時間ですもんね〜
こちらからも、同じことができるんです。
数日前、日帰り旅で、突然、鹿児島おごじょ探訪に??(嘘です)行った
企画・予約担当鳴○君が、こんな写真をくれました↓
う〜ん。きまってますねぇ。撮った人は♂だそうです(自己申告制)
鳴ファンご安心くださいませ)^o^(ホホホ
そう、ずいぶん近くなった熊本の旅。
お電話で尋ねていただければ、近隣の観光地や
旅程のコーディネートもいたします。
お泊りは、阿蘇内牧温泉、湯巡追荘。スタッフ一同
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
(コーディネートは、こうでねぇと・・・( ^^) _旦~~)
おあとが、よろしいようで…m(__)mスミマセン
フロント和田(^o^)
- : comments (0) : trackbacks (0)
コメント