熊本阿蘇・内牧温泉 “湯巡りと娯楽満載の宿” 湯巡追荘〜ゆめおいそう〜

<< 阿蘇の春は、よかばい(^^♪ : main : 謎の美魔女司会者とは?? >>

ゆるっと巡ろ…阿蘇ゆるっと博♪

昨夜、強い風が吹くなぁ〜と思っていましたら、
4/19(火)の早朝…、ちらちらきらきら☆☆彡と
お山の方から雪が飛んできてびっくり。
高岳は白いベレー帽をかぶったように、可愛い姿になり、
大観峰にあがられたお客様は、美しかったよ〜(^^♪と
撮って来たばかりの壮大な風景写真を見せてくださいました。
四季折々、様々な表情を持つ「大阿蘇」には、人を惹きつけてやまない
何かがあるようです。

そのお客様は、ブログをチェックしていただいているとの事で
(ありがとうございます
「椿って、サービスの写真を撮ってらした場所のでしょう??本物??」と
お尋ねになられたのですが…↓コレデス♪
ブログ 072.jpgブログ 073.jpg
今年は、土を予め肥やして、剪定しただけで
獅子咲き、千重咲き、皆、色が強く色っぽい椿になりました(*^^)ウフv
女性が色浴衣をお召しになっておられると、フォトサービスの撮影の時
花とのコントラストが見事です!(^^)!ドチラモキレイ♪

さて、火曜日は、季節外れの…という形容がぴったりの1日になりましたが
もう後二週間もすれば、さつき晴れの五月!!こどもの日!!
内牧温泉街の小学校横の黒川河畔に
子供達の♪元気いっぱい夢いっぱいの成長を願って
町の人々が協力して、持ち寄った鯉のぼりを吊るしました。

19日は、風が強過ぎる位だったので、泳ぎまくってました>゜))彡 ↓
ブログ 076.jpg
♪気持ち良さそうですね♪
いまや、全国各地で見られるようになったという鯉のぼり祭・・・
発祥の地は、熊本阿蘇小国杖立です。

現在、すでに始まっており見ることが出来ますので
阿蘇観光ルートにお入れになっては??
詳細は、小国町情報発信スポット、
ゆうステーションでお尋ねになってみてくださいね
TEL0967-46-4111

今年は、阿蘇カルデラツーリズム博覧会、阿蘇ゆるっと博が
開催されております。
阿蘇くじゅう9市町村が一体となり
阿蘇の大フィールドそのものが、博覧会の会場という
スケールの大きい取り組み、出会いの祭典です。
詳しくは「阿蘇・旅の市場」を検索くださいませ。

沢山の魅力溢れる阿蘇に
おひとりでも多くの皆様の笑顔が溢れますように
内牧温泉街の私共も、た〜いぎゃ、ほんなこつ、
気ぃばいれて、がまだします!(^^)!ファイト!!
〈熊本弁…わかられますか??笑)

フロント和田(^o^)

予告編
明日は、スタッフ紹介…ゆめ☆祭り.謎のメイン司会者♀とは??"^_^"
- : comments (0) : trackbacks (0)

コメント

コメントフォーム

  

トラックバック

トラックバックURL :
インフォメーション
ブログ「湯巡り宿便り」@熊本阿蘇内牧温泉
熊本阿蘇内牧温泉の寛ぎと湯巡りの宿「湯巡追荘」のブログです。
最近の記事
最近のコメント
トラックバック
カテゴリー
バックナンバー
プロフィール
その他