熊本阿蘇・内牧温泉 “湯巡りと娯楽満載の宿” 湯巡追荘〜ゆめおいそう〜

<< 阿蘇の砂糖衣 : main : 朝風呂に… >>

春爛漫〜肥後を堪能しなはらんですか?

ありがたいことに、春休みということもあり、
連日、大賑わい&娯楽満載+笑顔満載の湯巡追荘です。
最近、ご案内に行くと、熊本城のパンフを携えたお客様を
多くお見受けいたします。
前述の桜の馬場 城彩苑がOPENしたこともあり
この桜の季節も相まって、人気も高く混雑しているようです。

他府県の観光客の方は、熊本城近辺の駐車場の待ちに困惑されるようですが、熊本市は、エコな市電や沢山のバスが、メインルートを走っており、
本数も多い為すぐ乗れます。あえて繁華街や少し離れたところに停めて
市電で、市役所前等で降車されると…駐車ストレスが軽減でき、なおかつ
観光気分も満喫♪一石二鳥♪

城彩苑は、もとの城内プール(子供の頃泳げなくてスクールに
放り込まれた苦い想い出のプール(ーー;))跡地にあり
懐かしい想い出の通学路。交通センターにも近く
立地は抜群。お客様にどんなところと尋ねられる事も多いので
立ち寄ってみました。

歴史文化体験の湧々座は、フラッシュを使わなければ
撮影OKが、ほとんどです。
時空を超えたドラマを楽しむ「物語御殿」熊本城へ行く前に
体験されると更に楽しめそう。
鯉2.JPG
↑〜城下町今昔散歩〜では、足元に今昔の市街地が映し出されたかと思うと
急に鯉が泳ぎだし、子供達は捕まえたくて躍起になる姿が微笑ましい!(^^)!
城彩苑.JPG
↑物語御殿では、俳優さんと人形劇スクリーン映像とのコラボが話題
(多言語案内も設置されてました)
外国のお客様には、なりきり体験が人気のようです。
kumamojixyou.JPG ←この木は五分咲きですが、熊本城の桜は、今週末満開の見頃。
こでまり達も咲き競っていました。
肥後を丸ごと食せる桜小路では、阿蘇たかな等の特産品もありますし、
唯一無二の『太平燕タイピーエン』や
白玉専門店やおいしすぎるお茶さんの抹茶ソフト等、十分
肥後を食していただけます。

阿蘇神社のライトアップもはじまった阿蘇でも
日当たりの良い場所の桜は、咲きだしたようですが
まだまだ、蕾がほとんど。
今年は、入学式頃にその美しい姿を見せてくれそうです。

熊本観光に、新幹線やJRでいらっしゃった湯巡追荘へ御泊りの
お客様にはJR阿蘇駅又は、内牧駅への送迎もいたします。
御遠慮なくお尋ねください(^^♪

雄大な阿蘇+歴史の熊本城…見所満載の熊本へ
いらしてみなはらんですか??

フロント和田(^o^)こでまり.JPG
- : comments (0) : trackbacks (0)

コメント

コメントフォーム

  

トラックバック

トラックバックURL :
インフォメーション
ブログ「湯巡り宿便り」@熊本阿蘇内牧温泉
熊本阿蘇内牧温泉の寛ぎと湯巡りの宿「湯巡追荘」のブログです。
最近の記事
最近のコメント
トラックバック
カテゴリー
バックナンバー
プロフィール
その他